2011年度 Aチーム 試合結果
前の試合![]() |
★2012年 2月 5日 第27回朝日新聞社杯争奪少年軟式野球美原大会3回戦
対:八尾ドラゴンズ(多治井運動広場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
八尾ドラゴンズ | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 9 | ||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:誠也-春斗-誠也、C:啓、ヒット:翔太(8-1B)、啓(8-2B、4-1B)、匠(9-1B)
※北山監督コメント
このチームらしい負け方と言えば、らしい負け方でした・・・
悪い連鎖に入ってしまいましたね。この課題を克服できなかったことがとても残念!
これまでのお前たちの健闘をたたえる!
☆2012年 1月29日 練習試合
対:須賀シャトルズジュニア(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
須賀シャトルズジュニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:達基(7-1B、9-1B)啓(5-1B)、春斗(8-1B)
※北山監督コメント
寒かったね・!!!
夕刻が近づくにつれて、ますます冷え込んできたよね・!
わがチームの打線・・・
★2012年 1月22日 ULBBお別れ大会3回戦
対:住吉フレンド(海老江河川敷)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
住吉フレンド | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:誠也、C:啓、ヒット:春斗(7-1B)、龍平(8-1B)
※北山監督コメント
こんなに3塁が遠いとは!くやしい!本当にくやしい!
よく粘ってはいたが・・・
切り替えよう!残りの大会で全てを出し切るぞ!
☆2012年1月22日 第27回朝日新聞社杯争奪少年軟式野球美原大会2回戦
対:五ケ荘東ジャガーズ(多治井運動広場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
五ケ荘東ジャガーズ | 4 | 4 | 0 | 0 | 8 | |||
大矢船ファイターズ | 2 | 0 | 7 | X | 9 |
P:春斗-達基、C:啓、ヒット:達基(8-2B)、翔太(8-2B、9-1B)、啓(7-3B)、誠也(5-2B)、匠(9-3B)、一星(3-1B)
※北山監督コメント
序盤に大量リードを許してしまった展開はかなりまずかった!しかし、そんな展開をひっくり返したのは相当すごい!
おまえたちのあきらめない気持ちがそうしたんだ!
☆2012年01月09日 ULBBお別れ大会2回戦
対:高宮スポーツ少年団(川北グランド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
高宮スポーツ少年団 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 1 | 1 | 1x | 3 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:春斗(1B)、尚樹(1B)、一星(1B)、翔大(1B)、啓(3B)、匠(3B)
※北山監督コメント
シーソーゲームを制した気分はどう?エースが乱調だっただけにこの粘り勝ちは大きいよ!みんなでカバーし合えた感じがする。こんなゲームをものにして力をつけていくんだろうなぁ・
★2011年12月10日 堺市長杯2回戦
対:河南少年野球クラブ(陶器野球場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
河南少年野球クラブ | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
P:誠也-春斗、C:啓
※北山監督コメント
これはイカン!
この負け方、久々にコメントするに値しない・・・
△2011年11月27日 練習試合
対:伊都ドリームス(伊都ドリームス専用グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
伊都ドリームス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
P:春斗、C:啓、ヒット:啓(中二塁打)、一星(ショート内野安打)、尚樹(レフト前)
※北山監督コメント
この引き分けゲームに学ぼう!
1.静かに流れる展開に、なんとなく身を任せていなかったか!
2.1点を奪いにいく気迫はあったか!
3.その真ん中を見逃すのか振るのか!?そのボール球を振るのか見逃すのか!?たったそれだけで勝負が決まる世界をしっかり見たか!
★2011年11月27日 第15回河内長野会長杯少年軟式野球大会4回戦
対:緑が丘グリーンヒルズ(美加の台2号公園)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
緑が丘グリーンヒルズ | 6 | 1 | 0 | 4 | 11 | |||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(ライト前)、翔太(レフト前)
※北山監督コメント
やっぱり違う!ひとつ先を取りに行く意識というかどん欲さ!このチームと戦えて良かったんだ!おまえたち!
☆2011年11月26日 練習試合
対:竹城台少年野球クラブ(北池田中)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | |
竹城台少年野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:春斗-啓、C:啓-春斗、ヒット:啓(左三塁打)、誠也(セカンド内野安打、右三塁打)、匠(中二塁打、センター前)
※北山監督コメント
ナイスゲーム!無四死球のナイスピッチングにツーアウトからのタイムリーヒット!それと声のかけ合いというか自然に発せられるお互いの確認や指示。おかげで監督は観客になれた・・・
前の試合![]() |