2011年度 Aチーム 試合結果
![]() |
前の試合![]() |
☆2011年11月23日 第15回河内長野会長杯少年軟式野球大会3回戦
対:初芝メッツ(寺ヶ池野球場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | |
初芝メッツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(左三塁打)、誠也(レフト前、ライト前)
※北山監督コメント
誠也!素晴らしいわぁ・!今までの反省が随所に生かされていたし、何よりも誠也!おまえ、冷静で落ち着いていたよ!だからピンチの場面でもあんなにいいピッチングが出来たんだ!でも考えてみろよ!ピンチでもいつも通りの球を投げれる「薬」を飲んだわけじゃないだろ!?「これが本当の自分の実力だ!」としっかり認識すべし!
それに、誠也の頑張りに引っ張られて、みんな一生懸命守っていたじゃないか!監督が目指す野球のイメージに近いゲームだったんだ!
☆2011年11月13日 堺市長杯1回戦
対:高倉台ポニーズ(みなと堺グリーン広場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||
高倉台ポニーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:啓(中本塁打)、遼太(ライト前、左本塁打)、尚樹(センター前)
※北山監督コメント
遼太の肘がちゃんと治りますように!そんな願いを胸にベンチに入りました!本当に勝てて良かった!それに遼太自身が決勝ホームランを放つなんて!
今日の試合はそれだけで十分じゃないか!
★2011年10月30日 第25回高石会長杯少年軟式野球大会3回戦
対:熊取ジャガース(高砂公園野球場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
熊取ジャガース | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 5 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:啓(レフト前)、誠也(センター前)
※北山監督コメント
やはり「敵は自分の心の中に在り!」じゃないか!?
相手チームにしてみれば、「今日のピッチャーは手ごわいなぁ!」と思った次の瞬間、相手が突然苦しみ出して去ってしまったという感じじゃないかな!?
我がチームには実にもったいない話!相手チームには実においしい話!となるわけだ!
☆2011年10月29日 第15回河内長野会長杯少年軟式野球大会2回戦
対:平岡ジャガース(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | |
平岡ジャガース | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
P:誠也、C:啓、ヒット:達基(センター前)、誠也(センター前、レフト前)
※北山監督コメント
ピッチャーがしっかり投げて、野手がしっかり守るという基本形が定着してきましたね。
しかし、相変わらずの貧打とピッチャーの突然の連続四球!まだまだ反省が活かされていないよ!
☆2011年10月16日 第25回高石会長杯少年軟式野球大会 2回戦
対:上荘ドラゴンス(高砂公園野球場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
上荘ドラゴンス | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |||
大矢船ファイターズ | 5 | 1 | 0 | 6x | 12 |
P:誠也、C:啓、ヒット:達基(左二塁打)、誠也(左三塁打)、一星(サード内野安打)
※北山監督コメント
ピッチャーがしっかり投げて、野手がしっかり守るという基本型!
しかしそれがどうした!?
チームメイトを思いやれないチームは勝ち上がれない!思いやりのない人間は結局弱い!強くなりたいなら仲間を思え!
★2011年10月10日 第11回富田林ロータリークラブ旗争奪少年軟式野球記念大会3回戦
対:高石10区チャーマーズ(富田林総合グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
高石10区チャーマーズ | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | X | 4 |
P:誠也、C:啓、ヒット:誠也(センター前)、一星(ライト前)、龍平(右三塁打)
※北山監督コメント
全員が、「闘志満々」の状態でなければ勝負には挑めない!ましてやエースが不安げな表情を浮かべながら投げていてはチームへの影響が大きすぎる!
これはみんなに言っておきたい!多少のケガや痛みをおしてでも試合に出るくらいの根性はあった方がいい!しかし、出場する以上は、その不安をプラス側の気持ちで完全にカバーしなければならない!これができないなら試合に出ない方がいい!
☆2011年10月 1日 第11回富田林ロータリークラブ旗争奪少年軟式野球記念大会2回戦
対:尾崎ボーイズ(喜志河川敷)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
尾崎ボーイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||
大矢船ファイターズ | 3 | 2 | 1 | 0 | X | 6 |
P:誠也、C:啓、ヒット:達基(センター前)、誠也(センター前)、春斗(ピッチャー内野安打)、匠(ピッチャー内野安打)
※北山監督コメント
反省点の多いゲームだったな!初回の守備のバタバタ、サインの見落としや勘違いなど、こんな初歩的なミスは今後は論外だぜ!勝ち上がるためには、全員が自分の役割を完璧に果たさなければ!
★2011年 9月25日 河内長野秋季大会決勝戦
対:河内長野青葉(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
河内長野青葉 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 6 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:匠(センター前)
※北山監督コメント
Aチームは「青葉に勝ちたい!」という思いで今までやって来たので、負けたことは本当に残念。このゲームの中にも未熟な面が出たりもしたが、まだまだ発展途上にあるおまえたちの実力として監督は何も言わずに飲み込んだ。この反省は絶対に次に活かしてもらいたい!
それよりも、時折プレーに表れるおまえたちの「決勝戦にかける熱い思い」が、監督のハートにジンジン伝わって、正直ちょっと嬉しかったんだ・・・
☆2011年 9月23日 練習試合
対:いぶき野ボールパークス(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | ||
いぶき野ボールパークス | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
P:春斗、C:啓、ヒット:翔太(ライト前)、遼太(サード内野安打)、一星(サード内野安打)
※北山監督コメント
春斗の闘魂を見た!
それと・・・
背番号3は本当に開眼しちまった・・・
☆2011年 9月23日 第25回高石会長杯少年軟式野球大会1回戦
対:朝日少年野球団(取石小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
朝日少年野球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 3 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(レフト前)、誠也(センター前)、春斗(センター前)、翔太(センター前)、一星(サード内野安打×2)
※北山監督コメント
これはナイスゲーム!ガマンと勇気で勝利をつかんだんだ!誠也!
宮ちゃんのタイムリーヒットも大きかったよ!いっくんは開眼しちまったし!
☆2011年 9月18日 練習試合
対:竹渕キリンキッズクラブ(美加の台2号公園)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
竹渕キリンキッズクラブ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | X | 5 |
P:春斗、C:啓、ヒット:誠也(ライト前)、春斗(レフト前)
※松本監督代行コメント
各自課題を持って取り組んだが、あまりにもミスが多過ぎる。それもイージーミスが。しかし好投手から逆転した5回の集中は成長の明かし。コンちゃん、初体験のサードは楽しかったかい?
★2011年 9月18日 第33回和泉会長杯少年軟式野球大会3回戦
対:新浅香山ニュースターズ(鶴山台北小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
新浅香山ニュースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5x | 6 |
P:誠也、C:啓、ヒット:達基(ショート内野安打、ピッチャー内野安打)、春斗(ライト前)、翔太(レフト前)
※北山監督コメント
もったいない・・・!
敵は自分たちの心の中にあり!
☆2011年 9月17日 第11回富田林ロータリークラブ旗争奪少年軟式野球記念大会1回戦
対:向陽ドリームス(喜志河川敷)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 7 | ||
向陽ドリームス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
P:春斗、C:啓、ヒット:達基(ショート内野安打)、誠也(レフト前)、遼太(中二塁打、中三塁打)、春斗(左二塁打)
※北山監督コメント
リードされてもガマンして、チャンスを待ってたたみかける!こんな野球ができればな!近いもんがあったんだけどな!
いいゲーム運びになったのは、なんと言っても春斗の逃げないピッチングだ!打たせてアウトを取るという基本形!春斗よ!これを忘れるな!
☆2011年 9月17日 河内長野秋季大会2回戦
対:美加の台ファイアーズ(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 4 | 2 | 0 | 4 | 10 | |||
美加の台ファイアーズ | 7 | 0 | 0 | 0 | 7 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(レフト前)、達基(サード内野安打)、誠也(レフト前)、遼太(左中間三塁打、レフト前)、春斗(センター前)、翔太(ライト前)
※北山監督コメント
完全な負け展開を最終回でひっくり返したのは偶然じゃない!この試合にかけるお前達の執念だろ!?
しかし誠也よ!監督はおまえのピッチングにもう切れそうだ!おまえの逃げようとする弱い気持ちが腹立たしい!あんなにいいボールを投げられるのに!勝負を挑む覚悟がないとは!
☆2011年 9月11日 第33回和泉会長杯少年軟式野球大会2回戦
対:英彰パープルキッズ(鶴山台北小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | |
英彰パープルキッズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
P:誠也、C:啓、ヒット:達基(ピッチャー内野安打)、春斗(レフト前)、一星(ピッチャー内野安打)
※北山監督コメント
あとはズブとさ、ガメツさ、ふてぶてしさ!お坊ちゃまには無いこんなものがちょっと出てくれば、もっと勝てるよ!
☆2011年 9月10日 河内長野秋季大会1回戦
対:長野パワーズ(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
長野パワーズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | ||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |
P:春斗、C:啓、ヒット:遼太(ショート内野安打)、尚樹(レフト前×2)、一星(ショート内野安打)
※北山監督コメント
相手のスキをつく鋭さだとか、ここ一番でたたみかける強さだとか・・・
そういうの出ない?流れを引き込めないゲームは苦しい!
★2011年 9月10日 第28回堺市長杯争奪少年軟式野球大会1回戦
対:喜志ジャガース(三原台公園グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
喜志ジャガース | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 3 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(左二塁打)、誠也(センター前)、遼太(左二塁打)
※北山監督コメント
この時期に来て「まあまあのゲームだった!」なんて言ってる場合じゃない!1点を争うゲームで9番バッターへの先頭打者ファーボール!まだ止まらんか!それと相変わらずの凡プレー!これでは流れを引き込めないぞ!
★2011年 8月28日 練習試合
対:泉北RICA(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
泉北RICA | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 |
P:春斗、C:啓、ヒット:啓(ショート内野安打)、誠也(ショート内野安打)、柊仁(ライト前)
※北山監督コメント
ゲームは中盤に動いた!相手チームが流れをつかんだ!うちのピッチャーのファーボールから!見事なひとり相撲!バカも・・・ん!!!
△2011年 8月28日 練習試合
対:泉北RICA(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
泉北RICA | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 | |
大矢船ファイターズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
P:誠也、C:啓、ヒット:啓(セカンド内野安打、左二塁打)、翔太(ライト前)、遼太(センター前)、春斗(ライト前)
※北山監督コメント
ええ加減にせんかえ!先頭打者ファーボール!エラー直後のファーボール!ラストバッターへのファーボール!うちのエースには熱い強いハートは無いのか!?トランプの話じゃないぜ!誠也!
ここ一番の凡プレー!春斗!一星!
これが無くならない限り、勝ち上がることは絶対に無い!おまえたち!
☆2011年 8月21日 練習試合
対:ジュニア千代田(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 5 | ||
ジュニア千代田 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
P:誠也-春斗、C:啓、ヒット:啓(中二塁打)、翔太(ライト前)、誠也(レフト前、左二塁打)、遼太(レフト前、中二塁打)、達基(レフト前)、匠(センター前)、泰嘉(セカンド内野安打)
※北山監督コメント
流れを変えるやってはいけないプレーを5つもやっちまいやがって!次はゼロだぞ!
![]() |
前の試合![]() |