2009年度 Aチーム 試合結果
★2009年 8月23日 和泉会長杯
対:信達クーガース(桃田グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
信達クーガース | 2 | 5 | 3x | 10 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:維索(センター前1B)
※吉仲監督コメント
久々の3回コールド、試合前に必殺技を伝授したが皆目、結果に反映されず。はずかしいって事は、最後まで全力で戦わない事!応援するのに大きな声を出してする事が、はずかしい事なのか!
△2009年 8月17日 練習試合
対:美原イーグルス(さつき野小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | |||
美原イーグルス | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 |
P:崚太、C:賢三、ヒット:恭介(右中間2B)
※吉仲監督コメント
4回時間切れで終わったが、流れがファイターズにきていたような感じがし、5回まで試合が続いていたら、もしかして
★2009年 8月17日 練習試合
対:美原イーグルス(さつき野小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
美原イーグルス | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 4 |
P:賢三、C:崚太
※吉仲監督コメント
4回の4点さえなければ、ただただ打てませんなー
★2009年 8月17日 練習試合
対:南松ファイブスターズ(南松ファイブスターズ専用グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
南松ファイブスターズ | 2 | 0 | 1 | 2 | X | 5 |
P:崚太、C:賢三、ヒット:健太郎(レフト前1B)、崚太(内野安打)
※吉仲監督コメント
盆の時期でもあり、第1試合、第2試合共に6、5年生あわせて9人で試合に行き、よく戦ったと思う
★2009年 8月17日 練習試合
対:南松ファイブスターズ(南松ファイブスターズ専用グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
南松ファイブスターズ | 0 | 0 | 2 | 6 | 8 |
P:賢三、C:崚太
※吉仲監督コメント
集中力が続きませんなー、バッテリー切れかな?
☆2009年 8月 9日 練習試合
対:千早赤阪ベアーズ(小吹台小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 9 |
千早赤阪ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 7 |
P:利樹、C:崚太、ヒット:天(1B)、恭輔(1B)、宏明(1B×2)
※吉仲監督コメント
どんな試合であれ、少しの気の緩み、油断が勝敗を左右し、命とりになる。審判の試合終了のコールまで気を緩むな!
2009年 8月 1日 練習試合
対:河内長野青葉(下里グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
河内長野青葉 | 3 | 0 | 3 | X | 6 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:天(レフト前1B)
※吉仲監督コメント
雨天の為、試合途中で中止になったが、最後まで試合をやらせてあげたかった、さすがに天気には勝てないな。この試合、序盤から、皆集中しておらず合宿の晩ご飯の事が気になっていたのか、さすがに晩ご飯には勝てないな。
★2009年 7月19日 MINATO大会
対:竹の内ファイターズ(住之江公園)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
竹の内ファイターズ | 2 | 0 | 3 | 2 | X | 7 |
P:賢三-崚太、C:崚太、ヒット:健太郎(内野安打)、賢三(レフト前1B、内野安打)
※吉仲監督コメント
悔しい、悔しい!また、公式戦初勝利おあづけか。けれども皆、実力はついてきている、そろそろ白星取りにいくで!
★2009年 7月18日 練習試合
対:向陽ドリームス(向陽台小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
向陽ドリームス | 0 | 6 | 3 | 9 | ||||
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 1 | 2 |
P:賢三-崚太、C:崚太-海斗、ヒット:天(内野安打)
※吉仲監督コメント
久しぶりに登場!ファーボール、エラー、タイムリー、ファイターズ名物魔のトライアングル。
☆2009年 7月12日 練習試合
対:志紀クラブ(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 6 | 0 | 1 | 1 | 8 | ||
志紀クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:崚太-賢三、C:賢三-崚太、ヒット:健太郎(センター前1B、レフト2B、センター前1B)、天(内野安打)、賢三(右中間2B、右中間ホームラン)、恭介(センター前1B)、太一(センター前1B)
※吉仲監督コメント
ライト拓磨の炎のキャッチ、監督の心にも火がつき、しびれた!今までのファイターズの線香花火打線から変わり、ツーアウトから、一挙に6点取りロケット花火打線全快!
☆2009年7月12日 練習試合
対:熊取ベースボールクラブ(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
熊取ベースボールクラブ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 3 |
P:賢三、C:崚太
※吉仲監督コメント
ノーヒットで、3点とり、試合に勝った。これぞ求めていた、スモールベースボールの形。
△2009年 7月11日 練習試合
対:UHK2(瓜破東小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
UHK2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
P:崚太-賢三、C:賢三-海斗
※吉仲監督コメント
2対2の緊迫した試合、全員試合に出て、緊張感をあじわえたと思う、一皮むけたな!ファースト博亮の気迫にも、熱いものを感じた!
☆2009年 7月 5日 練習試合
対:須賀シャトルジュニア(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
須賀シャトルジュニア | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | |||
大矢船ファイターズ | 3 | 0 | 1 | 3 | 7 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:崚太(内野安打)
※吉仲監督コメント
エンジンぜんかい、フルスロットル。リベンジボタン、スイッチオン
★2009年 6月27日 練習試合
対:梅の里少年野球クラブ(喜志西小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
梅の里少年野球クラブ | 3 | 0 | 3 | |||||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 |
P:啓斗、C:海斗、ヒット:太一(右中間2B)、健太郎(ライト前1B)
※岩本ヘッドコーチコメント
5年生中心でのぞみましたが、ピンチの連続をなんとかしのいで頑張りました。
☆2009年 6月27日 練習試合
対:梅の里少年野球クラブ(喜志西小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
梅の里少年野球クラブ | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | ||
大矢船ファイターズ | 2 | 0 | 1 | 1 | 1x | 5 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:恭介(ライト前1B)、維索(レフト前1B)、弘明(ライト前1B)、崚太(センター前1B)、健太郎(センター前1B)、天(レフト前1B)
※岩本ヘッドコーチコメント
ナイスゲーム!
先制した後、3連続エラーで逆転されてイヤ~な空気が・・・。
さらに、相手4番に特大HRを打たれ、リードを広げられピンチ!(いつもならこのまま・・・・・・)
でも、ここからが今のファイターズの成長したところ・・・。
あきらめない、逆転するぞ気持ちを持って、細かくつなぎ、再逆転で勝利をつかみました。
最終回、「引き分けでいいや・・・」じゃなくて、がむしゃらに取った1点、この気持ちが一番大事!
蘭ちゃん、決勝スクイズ惜しかった~
☆2009年 6月21日 練習試合
対:美原チャレンジ(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
美原チャレンジ | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | |
大矢船ファイターズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 5 |
P:崚太-利樹-賢三、C:海斗-賢三-海斗、ヒット:天(内野安打)、健太郎(内野安打、センター前1B)、賢三(センター前1B)、恭介(センター前1B)
※吉仲監督コメント
ナイスゲーム!ナイスゲーム!監督も熱くなりました!
☆2009年 6月21日 練習試合
対:美原チャレンジ(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 9 | ||
美原チャレンジ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:崚太(内野安打)、賢三(ライト線HR)、恭介(右中間HR)、海斗(左中間2B)、琢磨(レフト前1B)
※吉仲監督コメント
1試合でホームランが2本もでるとは!お見事!
★2009年 6月13日 市民大会(1回戦)
対:ジュニア千代田(赤峰D面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
ジュニア千代田 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0x | 6 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:利樹(レフト前)、天(レフト前)
※岩本ヘッドコーチコメント
残念・・・。
やらなくてもよかった点が3点はあったかな~。
そういう失点が防げてくると、試合展開しだいではひょっとして・・・なんて事にもなるんやけど・・・。
でも、みんな本当に成長していると実感できました。
誰も緊張していなかったし、全員が自信をもってプレーしていました。
次こそは、やったるで~!
☆2009年 6月 7日 練習試合
対:美原チャレンジ(矢上小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
美原チャレンジ | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 7 | |
大矢船ファイターズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 8 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:健太郎(右中間1B)、弘明(ホームラン)、天(レフト前)
※吉仲監督コメント
両チームにエールを、ナイスゲーム!
☆2009年 6月 7日 練習試合
対:千早赤阪ベアーズ(小吹台小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
千早赤阪ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
大矢船ファイターズ | 0 | 2 | 1 | 1 | 4 | 8 |
P:利樹、C:海斗、ヒット:崚太(ホームラン)、博亮(センター前)
※吉仲監督コメント
ずいぶん、ごぶさたのホームランが見れました!
★2009年 6月 6日 練習試合
対:向陽ドリームス(PL小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |||
向陽ドリームス | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 |
P:啓斗、C:賢三、ヒット:恭輔(ライト前)
※吉仲監督コメント
相手チームより、先にうちのチームの集中力が切れた結果かな
★2009年 6月 6日 練習試合
対:PLチーターズ(PL小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
PLチーターズ | 3 | 3 | 6 | 3 | 15 | |||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
P:海斗、C:賢三、ヒット:海(ライト前1B)
※吉仲監督コメント
前半で点をとられすぎたかな
★2009年 6月 6日 練習試合
対:河内長野サニーズ(西中)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
河内長野サニーズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 | X | 10 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:啓斗(レフト3B)、賢三(1B)
※岩本ヘッドコーチコメント
前半、ピンチの連続をよく集中して切り抜けていましたが、最終回にとうとうつかまってしまいました。
でも、何とか粘って踏ん張ることができたのは、大きな自信になったと思います。
点差はともかく、内容に成長あり!
★2009年 5月17日 練習試合
対:長野パワーズ(赤峰D面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||
長野パワーズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 1x | 3 |
P:崚太-賢三、C:海斗、ヒット:啓斗(ショート内野安打)、
※吉仲監督コメント
接戦の試合で負けたが、接戦の試合を勝つ事によってチーム力がついてくる。次は勝てるように、練習していこう。
★2009年 5月17日 南河内大会
対:川西ジュニアーズ(赤峰市民グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
川西ジュニアーズ | 1 | 5 | 7 | 13 | ||||
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 |
P:賢三、C:崚太
※吉仲監督コメント
打たれるのは仕方ないが、外野のエラーが多々有り、外野を強化しないとなー。
★2009年 5月 6日 練習試合
対:PLチーターズ(PL小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
PLチーターズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
P:崚太、C:海斗、ヒット:海斗(センター2B)、啓斗(ライトオーバー2B)
![]() |
![]() |
※吉仲監督コメント
精神面、内面を鍛える必要がある。今後の大きな課題。

★2009年 5月 6日 練習試合
対:PLチーターズ(PL小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | |||
PLチーターズ | 6 | 2 | 0 | 0 | 8 |
P:賢三-啓斗、C:崚太、ヒット:賢三(レフト前、右中間2B)、崚太(レフト前)、利樹(ライト前)、

★2009年 5月 5日 住吉連盟大阪市長杯大会
対:生野ロイヤルズ(浅香中央グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||
生野ロイヤルズ | 4 | 8 | X | 12 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:海斗(レフト前)、維索(ショート内野安打)
※吉仲監督コメント
前に出る姿勢が強かったら、勝てたはず。
★2009年 5月 4日 練習試合
対:いぶき野ボールパークス(いぶき野小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
いぶき野ボールパークス | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 3 |

P:賢三、C:崚太、ヒット:利樹(センター前)、賢三(レフト前、ライトオーバー3B)
※吉仲監督コメント
だんだん描いている野球に近づいてきているかな。

☆2009年 5月 3日 練習試合
対:千早赤阪ベアーズ(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
千早赤阪ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大矢船ファイターズ | 5 | 0 | 3 | 0 | 3 | 5 | X | 16 |
P:賢三-啓斗、C:崚太、ヒット:崚太(ライト前、センターオーバーホームラン)、賢三(ライト前)、海斗(センター前、レフト2B)

※吉仲監督コメント
試合には勝ってたが、所々雑なプレーがあり、どんな試合であっても、最後まで集中するように!
★2009年 4月29日 練習試合
対:喜連若葉クラブ(喜連小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
喜連若葉クラブ | 2 | 0 | 2 | 1 | 5 | |||
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |

P:賢三、C:崚太、ヒット:啓斗(ライトオーバー2B)
※吉仲監督コメント
3試合して、集中力が切れたかなー
★2009年 4月29日 練習試合
対:喜連若葉クラブ(喜連小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 3 | 0 | 1 | 5 | 9 | |||
喜連若葉クラブ | 6 | 0 | 5 | X | 11 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:健太郎(ライト前)、賢三(ライト前)

※吉仲監督コメント
所々、練習の成果がでてきたが、エラーをしても、そこでくい止め、気持ちを前にだす姿勢が大事。
![]() |
![]() |
女の子も頑張ってま~す♥
★2009年 4月26日 練習試合
対:いぶき野ボールパークス(加賀田小学校)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
いぶき野ボールパークス | 4 | 1 | 3 | 0 | 5 | 1 | 14 |
P:賢三-崚太-健太郎、C:海斗、ヒット:賢三(内野安打)
★2009年 4月11日 富田林市長杯
対:須賀シャトルジュニア(富田林総合スポーツ公園野球場)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
須賀シャトルジュニア | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | ||
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
P:賢三、C:崚太、ヒット:賢三(8前)

※吉仲監督コメント
日々の練習は試合をする為の練習ではなく、試合に勝つ為の練習です。その意味を考え、日々練習に励むように。
そしたら、自ずと結果が出てくるはず。
★2009年 3月15日 河内長野春季大会
対:千代田ジュニア(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
ジュニア千代田 | 5 | 3 | 2x | 10 |
P:賢三、C:海斗
※吉仲監督コメント
野球の技術うんぬんより、個々に皆、強い気持ちを持て!
★2009年 3月15日 河内長野春季大会
対:河内長野青葉(赤峰市民グラウンドD面)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
河内長野青葉 | 0 | 16 | X | 16 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:健太郎(センター前)、賢三(ピッチャー内野安打)
★2009年 3月 7日 練習試合(2)
対:河内長野サニーズ(西中グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 5 |
河内長野サニーズ | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | X | 7 |

P:啓斗-健太郎、C:海斗、ヒット:海斗(右中間3B)、恭輔(レフト前)
※岩本ヘッドコーチコメント
フライアウトが10個、三振が7個と簡単にアウトになってしまいました。
同じアウトでも、内野ゴロなど相手にプレッシャーのかかる攻撃が出来るようになれば、もっと点が取れるはず・・・。
走塁も油断せず、わずかな望みを信じて、最後まで全力で走れ!
★2009年 3月 7日 練習試合(1)
対:河内長野サニーズ(西中グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
河内長野サニーズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:賢三(ライト前)

※吉仲監督コメント
ピッチャーの賢三、もっと投球術を身につけていこう。周りの野手を信用して。
△2009年3月1日 練習試合(2)
対:須賀シャトルジュニア(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
須賀シャトルジュニア | 2 | 3 | 0 | 1 | 6 | |||
大矢船ファイターズ | 3 | 0 | 1 | 2 | 6 |
P:健太郎、C:海斗、ヒット:恭輔(センター前)、健太郎(センター前)、賢三(ライト前)、海斗(ライト前)、利樹(ライト前)、弘明(ライト前)、雅也(ライト前)
※吉仲監督コメント
レフトを守った雅也に、この試合の敢闘賞を送りたい。
★2009年3月1日 練習試合(1)
対:須賀シャトルジュニア(加賀田小学校グラウンド)(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | 計 | |
大矢船ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
須賀シャトルジュニア | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | X | 2 |
P:賢三、C:海斗、ヒット:天(レフト前)、利樹(セカンド内野安打)
※吉仲監督コメント
2試合とも、賢三、健太郎が最後まで投げきった事に満足してますが、一つ注文すれば、ボール球が多かったのが、ネックかな。